人生が動き出す。
話したくなるのは、
誰かが話しかける声が聞こえるから。
歩きたくなるのは、
この先に楽しそうな音が聞こえるから。
フォナックを装着した瞬間、
あなたの人生はもう一度動き出す。
新しい何かに挑戦しよう。
大切な人に会いに行こう。
補聴器は、人生を楽しみ尽くしている人の証だ。
リアル聴こえストーリー
よい聴こえは、
心を前向きにし、新たな活力を生み、
人生をにぎやかなものにすると、
フォナックは考えます。
ご紹介するのは、補聴器をつけて
人生を楽しむ5人のリアルストーリー。
さぁ、次はあなたもこの感動を体験してみませんか?
「自分には補聴器はまだ早い…」
と思っていませんか?
-
実は、60歳以上の3人に1人は難聴と言われています。
世界保健機関(WHO)によると、世界中で4億6600万⼈の
⽅々が難聴を患っている*1と推測されており、
そのうち60歳以上は約3⼈に1⼈が難聴である*2と⾔われています。- *1:World Health Organization. (2021). World report on hearing. Geneva: World Health Organization. Retrieved March 8th, 2021. from https://www.who.int/publications/i/item/world-report-on-hearing
- *2:Institute for Health Metrics and Evaluation (IHME). (2018). Findings from the Global Burden of Disease Study 2017. Seattle, WA: IHME. http://www.healthdata.org/sites/default/files/files/policy_report/2019/GBD_2017_Booklet.pdf
-
難聴者のうち、5人に4人は
補聴器を未着用*1-3。 本来、補聴器の使⽤が推奨されるレベルの難聴の⽅でも、
約80%が補聴器を活⽤されていないというデータがあります。
また、難聴者が聴こえの課題に取り組み始めるまでに、
約10年もの年⽉がかかると⾔われています。- *1:Laureyns, M., Best, L., Bisgaard, N., & Hougaard, S. (2015). Getting our numbers right on Hearing Loss, Hearing Care and Hearing Aid Use in Europe. Joint AEA, EFHOH, EHIMA report
- *2:Abrams, H. B., & Kihm, J. (2015). An Introduction to MarkeTrak IX: A New Baseline for the Hearing Aid Market. Hearing Review, 22(6), 16.
- *3:Hougaard S., Ruf S., Egger C., & Abrams H. (2016) Hearing Aids Improve Hearing–and A LOT More. Hearing Review; 23(6).
-
こんなリスクも。軽視されがちな
難聴の影響。 難聴が進むと、「基礎疾患のリスクの向上*1」「転倒リスクの向上*2」「認知機能の低下の加速*3」「孤独感‧苦痛‧抑うつ*4-5」「⽣活の質の低下*6」などを引き起こすと考えられています。- *1:Besser, J., et al., (2018). Comorbidities of hearing loss and the implications of multimorbidity for audiological care. Hearing Research, 369, 3–14.
- *2:Jiam, N.T.-L., Li, C., & Agrawal, Y. (2016). Hearing loss and falls: A systematic review and meta-analysis. The Laryngoscope, 126(11), 2587–2596.
- *3:Loughrey, D.G., et al., (2018). Association of Age-Related Hearing Loss With Cognitive Function, Cognitive Impairment, and Dementia. JAMA Otolaryngology–Head & Neck Surgery, 144(2), 115-126. 5.
- *4:Kramer, S.E., et al., (2002). The association of hearing impairment and chronic diseases with psychosocial health status in older age. Journal of Aging and Health, 14(1), 122–137.
- *5:Keidser, G., & Seeto, M. (2017). The Influence of Social Interaction and Physical Health on the Association Between Hearing and Depression With Age and Gender. Trends in Hearing, 21, 1-15.
- *6:Ciorba, A., et al., (2012). The impact of hearing loss on the quality of life of elderly adults. Clinical Interventions in Aging, 7, 159–163.
補聴器で、にぎやかな人生を
始めましょう
フォナックの想い

フォナックでは、良い聞こえとはしあわせを意味し、
人生を謳歌する秘訣であると考えています。
近年では、聞こえの問題を対処することによって
社会・感情的、認知的、身体的ウェルビーイングに
プラスの影響がもたらされるということが判明しつつあります*1。
-
-
社会・感情的ウェルビーイング 良い聞こえは、アクティブな活動や人々との交流、スムーズなコミュニケーションを障壁なく実現可能にします。
補聴器を使用することで、生活の質、交流活動、大切な人との絆の強さなどが改善される可能性があります*2。 -
認知的ウェルビーイング 脳は、聞き取りとことばの理解に重要な役割を果たします。脳は、刺激された状態に保つことが大切です。
ここで役立つのが補聴器です。補聴器の使用は記憶の改善と関連性があり*3、聞き取りを易しくすることが判っています*4。 -
身体的ウェルビーイング 最適な聞こえのソリューションを得ることにより、さまざまな音環境に適応する準備が整えられます。
良い聞こえによって周囲の状況を把握しやすくなるため、安心感と自信が育まれます。
-
- *1:Vercammen, C., Ferguson, M., Kramer, S.E., et al.(2020).Well-Hearing is Well-Being. Hearing Review, 27(3), 18-22.
- *2:Kamil RJ, Lin FR. The Effects of Hearing Impairment in Older Adults on Communication Partners: A Systematic Review. J Am Acad Audiol. 2015;26(2):155-182.
- *3:Karawani, H., Jenkins, K., & Anderson, S. (2018).Restoration of sensory input may improve cognitive and neural function. Neuropsychologia, 114, 203–213.
- *4:Winneke, A., Schulte, M., Vormann, M., Latzel, M. (2018). Spatial noise processing in hearing aids modulates neural markers linked to listening effort: an EEG study.AudiologyOnline, Article 23858.
ウォータープルーフ*1、
スマホとのダイレクト接続。
進化するフォナック補聴器
-
NEW ウォータープルーフ*1充電式補聴器フォナック オーデオ ライフ オーデオ ライフは、長年、補聴器の防水対策を研究してきたフォナックがたどり着いたフォナック初のウォータープルーフ*1充電式補聴器。プールでも、雨の日でも、補聴器を着けたままで使用可能。
生活防水としての国際保護等級IP68の取得はもちろん、さらに厳しい独自テストをクリアした、防水・防汗性能を実現。真水だけでなく、塩水やプール水でのテストもクリアしているから、海辺などアウトドアで家族と過ごすときも安心です。-
真水だけでなく、汗や塩水、プール水からも守る。
数々の性能テストをクリアした頑強なハウジング。 -
周囲の音環境を分析し、最適なプログラムを自動的に選択・ブレンドする「パラダイス」を搭載。
-
携帯電話やテレビ、PCはもちろん、補聴援助システム「ロジャー」を直接受信できる機能*3も搭載。
-
-
NEW より良い音を楽しむためのオーダーメイド補聴器フォナック バート パラダイス フォナック バート パラダイスは、最新の耳あな型タイプ。
携帯電話などのBluetooth®対応機器に直接接続*2できる使い勝手の良さや、ブラックシェルの洗練されたデザイン、そして世界にひとつだけの音をかなえるパラダイステクノロジーを搭載するなど、日々を楽しむための機能が凝縮されています。-
一人ひとりの耳の形状を精密に分析し、オーダーメイドの聴こえを実現。
-
Bluetooth®対応の携帯電話やPC、テレビなどと複数台の同時接続が可能。
-
補聴援助システム「ロジャー」を外部受信機なしで受信できるロジャーダイレクト機能を搭載。
-
- *1:水深最大50cmまで
- *2:フォナック バート P-312のみの機能です
- *3:ロジャーダイレクト機能を利用するには、ロジャー受信機の機能を補聴器にインストールする必要があります(有償)